団体
共催
新学術領域研究「メゾスコピック神経回路から探る脳の情報処理基盤」

支援
包括型脳科学研究推進支援ネットワーク

後援
公益財団法人 テルモ科学技術振興財団

技術検討会<形>共催
東北大学研究教育基盤技術センター

企業協賛
多数の企業様にご協賛いただき、誠に有難うございます。
光操作研究会シンポジウムでは、当日配布の抄録集への広告掲載、シンポジウム会場での企業展示、企業によるランチョンセミナー等を予定しております。
アスカカンパニー株式会社
http://www.askacompany.co.jp/株式会社エイコム
http://www.eicom.co.jp/株式会社オプトライン
http://www.opto-line.co.jp/オリンパス株式会社
http://www.olympus.co.jp/jp/lisg/bio-micro/カールツァイスマイクロスコピー株式会社
http://www.zeiss.co.jp/microscopy/ソーラボジャパン株式会社
http://www.thorlabs.jp/株式会社ニコンインステック
https://www.nikon-instruments.jp/jpn/company/instech/index.html日本エフイー・アイ株式会社
http://www.fei.co.jp/バイオリサーチセンター株式会社
http://www.brck.co.jp/株式会社ルシール
http://www.lucir.co.jp/企業ランチョンセミナー
2014年8月22日(金)シンポジウム2日目にランチョンセミナーを行います。艮陵会館:記念ホール 午前11:45 - 午後1:05
各社10分ずつ×8社
企業機器展示
2日間のシンポジウム期間を通して、企業機器展示があります。艮陵会館:大会議室 8社
- アスカカンパニー株式会社
- 株式会社エイコム
- 株式会社オプトライン
- オリンパス株式会社
- カールツァイスマイクロスコピー株式会社
- ソーラボジャパン株式会社
- バイオリサーチセンター株式会社
- 株式会社ルシール