FBS2015Cover.jpg

2015.07.25(Sat) - 27(Mon) シンポジウム開催

東北大学片平キャンパス知の館 [MAP]


招聘講演者

Workshop Speakers:
7/21, 13:40-14:20
Haruo Mizutani (Harvard)
"The suite of connectomic technologies"

7/24, 15:00-15:40
Valentin Nägerl (Univ Bordeaux)
"Imaging neurons and synapses at the nanoscale by STED microscopy"


Symposium Speakers:
7/25
Shu Kondo (NIG, Japan)
"Frontiers of genome engineering in animal genetics: how CRISPR/Cas9 is changing Drosophila research"

Katrin Vogt (Max Planck)
"Dissecting a visual learning circuit in the Drosophila mushroom body"

Koichi Hashimoto (Tohoku Univ)
"Machine vision and robotics in biology"

Masao Tachibana (Univ Tokyo)
"Processing of dynamic visual images in the retina"

7/26
Oliver Griesbeck (Max Planck)
"Ratiometric in vivo imaging with "Twitch" calcium sensors"

Ken Berglund (Emory Univ)
"Luminopsins: Novel optogenetic tools for controlling neuronal activity by bioluminescence"

Ko Matsui (Tohoku Univ)
"Glia optogenetics"

C Justin Lee (KIST, Korea)
"Detection of channel-mediated gliotransmitter release"

Amit Agarwal (Johns Hopkins)
"Molecular mechanisms of spontaneous Ca2+ oscillations in astrocytes"

Jason M. Christie (MPFI, USA)
"Local control of spike signaling within axons of cerebellar interneurons"

Ryuichi Shigemoto (IST Austria)
"Quantitative, high-resolution localization of synaptic molecules by freeze-fracture replica labeling and electron tomography"

Sabina Hrabetova (SUNY Downstate Med Cntr)
"Distinct diffusion regimes in brain extracellular space"

Jeff Lichtman (Harvard)
"The promises and perils of connectomics"

7/27
Gáspár Jékely (Max Planck)
"Systems neurobiology of the Platynereis larva"

Michael Häusser (UCL, UK)
"All-optical interrogation of neural circuits"

Hiromu Tanimoto (Tohoku Univ)
"Mapping circuits for memory formation"




若手の会共催エクスカーション

脳科学若手の会 東北部会(五十嵐敬幸代表、東北大学大学院医学系研究科博士課程)のメンバーには、本イベントの様々な箇所でご協力いただきます。シンポジウムでは、各セッションの副座長を務めていただき、議論の活性化を促進していただきます。また、シンポジウム最終日(7/27)には、仙台郊外へのエクスカーションを企画していただきます。1週間に渡り、ワークショップとシンポジウムでの熱演が繰り広げられた、東北大学の両キャンパスをいったん少し離れ、招聘講演者と若手研究者の間で、より密接な交流と議論ができる機会と致します。エクスカーションにあたっては、事前に、招聘講演者1名に対して、1~2名の若手の会メンバーが担当者となっていただき、バディーシステムを採用します。若手の会メンバー以外の参加も募集いたしますが、バスの定員が限られていることもあり、公式ページにて、事前登録をしていただければ幸いです。






東北大学 知のフォーラム「脳科学最前線」2015 ~技~
非公式スケジュール表(PDF

Dr. Jeff Lichtman


※ 本ホームページは非公式です。日本語でのイベントのコンテンツ理解のために作成されているに過ぎず、東北大学「知のフォーラム」の公式見解を代表しているわけではありません。また、イベントの詳細についても、その内容を保証するものではありません。正確な情報は、公式版ウェブページをご参照いただき、事前参加登録等の手続きを進めていただければ幸いです。本イベントに関して、ホームページ、facebook、その他のウェブ媒体にリンクを貼ってくださる場合には、公式版ウェブページの方にリンクを貼ってください。
This is an unofficial webpage intended for easier understanding of the TFC event. The views on this webpage does not represent the official opinions of the Tohoku Forum for Creativity. The contents of this webpage does not guarantee the details of the event. Please refer to the official webpage for more information. If you are willing to link information about this event to your webpage, facebook, or other medium, please link to our official webpage.