IMS-Neuroscience Top

東北大学大学院生命科学研究科回路脳機能分野
兼・東北大学大学院医学系研究科回路脳機能分野

アルバム

2024年07月23日 松井

学術変革領域「行動変容生物学」領域会議

Neuro2024のプレ・サテライトミーティングとして、学術変革領域(A)「行動変容生物学」の第2回国際シンポジウムが博多で開催されました(会場:福岡サンパレスホテル&ホール)。シンポジウムでのポスターセッションでは、下記タイトルでのポスター発表を実施しました。

Ko Matsui
Glial control of neuronal theta oscillations. The 2nd Internation Symposium on Biology of Behavior Change 2024, Fukuoka, 2024年07月23日

※本ポスターで取り上げた主な論文:
 Ikoma et al. Brain 2023b
 Tan et al., Neurosci Res 2024
 Asano et al., Neurosci Res 2024


2024年07月24-27日

第47回 日本神経科学大会 @ 福岡

NEURO2024
Deciphering the mind: Transcending the borders for the future
July 24-27, 2024, Fukuoka, Japan

回路脳機能分野 - 発表件数3件


    2024年07月26日 12:50 〜 13:50 ポスター会場
  • ポスター 3P-433
    「皮質神経信号特性とメタ可塑性への日周性制御について」
      道念佑樹、松井広(東北大 超回路脳機能)



  • 2024年07月26日 13:00 〜 14:30 ポスター会場
  • ポスター 3P-434
    「レム睡眠期の皮質広域における神経-代謝連関」
      高橋佑輔、生駒葉子、松井広(東北大 超回路脳機能)



  • 2024年07月27日 09:45 〜 10:45 第13会場 (502)
  • 一般口演 4O13m-2
    「学習と記憶に連動する脳内血管運動の可塑的な同調」
      佐々木大地、今井健、生駒葉子、松井広(東北大 超回路脳機能)

    ※ 本口演で取り上げた主な研究内容:
      Sasaki et al., eLife 2024
シニアディスカッサンタント - 松井広4件

    2024年07月26日 08:45 〜 10:45 第13会場 (502)
  • 若手育成道場 [3TS13m] 博士課程・神経細胞3
    シニアディスカッサント:
    松井 広(東北大学大学院生命科学研究科)
    今井 猛(九州大学大学院医学研究院)
    若手座長:
    中嶋 美紀(東京大学大学院 薬学系研究科 薬品作用学教室)


2024年07月27-28日 松井

学術変革領域「グリアデコード」領域会議

Neuro2024のポスト・サテライトミーティングとして、学術変革領域(A)「グリアデコード」の国際シンポジウムが博多で開催されました(会場:アクロス福岡(7階大会議室))。