IMS-Neuroscience Top

東北大学大学院生命科学研究科回路脳機能分野
兼・東北大学大学院医学系研究科回路脳機能分野

講義資料

松井広教授は、主に下記の授業を担当しています。

全学
・生命科学A
・フロンティア科目「生命科学研究の最前線」
・大学院 細胞生物学合同講義

生命
・大学院 共通科目C
・大学院 先端脳生命統御科学特論II
・修士/博士 学位研究指導

医学
・学部 研究室取材訪問
・学部 医学基礎生物学
・学部 基礎医学修練
・学部 臨床実習前特別講義
・大学院 基礎医学III
・大学院 神経科学セミナー
・大学院 神経科学ワークショップI
・大学院 神経科学ワークショップII
・修士/博士 学位研究指導
・Maastricht University Double Degree Program

Neuro Global Program
・アカデミック英語集中講義

他大学/研究機関講義実績
・山形大学 医学部
・群馬大学 大学院医学系研究科
・理化学研究所 BSI
・東京大学 文学部 心理学科
・東京大学 大学院医学系研究科
・東京医科歯科大学・大学院特別講義
・東京慈恵会医科大学
・東京女子医科大学 乳児行動発達学講座
・慶應義塾大学 医学部
・富山大学 大学院生命融合科学教育部
・福井大学 大学院医学系研究科
・山梨大学 大学院医学工学総合研究部
・名古屋大学 大学院医学系研究科
・自然科学研究機構 生理学研究所
・自然科学研究機構 基礎生物学研究所
・総合研究大学院大学(SOKENDAI)
・京都大学 大学院医学研究科
・京都大学 大学院情報学研究科
・立命館大学 システム視覚科学研究センター
・同志社大学 大学院脳科学研究科
・大阪大学 脳情報通信融合研究センター CiNet
・神戸大学 大学院医学研究科
・九州大学 大学院医学研究院
・鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科
・沖縄大学院大学(OIST)
・韓国科学技術研究院(KIST)
・University College London(UCL)
・Heinrich-Heine-Universität Düsseldorf

2024年02月19日-03月01日

国際共同大学院プログラム Neuro Global Program (NGP)

アカデミック英語集中講義 特設サイト

英国 Leicester 大学から2名の講師として招いて開催しました。新型コロナ禍により3年連続でのオンラインでの開催を経て、久々のオンサイト仙台での対面での英語講義を復活させました。
講師:
Michael Hughes, Leicester 大学
Lee Fairclough, Leicester 大学
学内授業担当教員:
松井広(NGP英語担当)


2023年02月13日-24日

国際共同大学院プログラム Neuro Global Program (NGP)

アカデミック英語集中講義 特設サイト

以下の2名を英国 Leicester 大学から講師として招いて開催しました。残念ながら、3年連続で本年もオンライン開催となりました。新型コロナ禍も3年間を越え、来年こそは、オンサイト仙台での対面での英語講義を復活させたいと願っています。
講師:
Lee Fairclough, Leicester 大学
Jock McPherson, Leicester 大学
学内授業担当教員:
松井広(NGP英語担当)


2023年01月23日 松井

東北大学 全学教育科目 フロンティア科目「生命科学研究の最前線」
第15回「心身相関を制御する超回路構造と機能」
Lecture#15 Structure and function of the super-network controlling the mind-body interface

目的と概要 最先端の生命科学研究は、高校では別の科目として扱われていた、生物、化学、物理、情報科学などのさまざまな分野の知識や技術を駆使して行われている。本講義では、生命科学に関する最先端の研究内容を紹介し、多岐にわたる生命科学の魅力を伝える。
学修の到達目標 最先端の生命科学研究の内容を理解し、多角的視点で生命科学研究を捉えることができる。

第15回の講義は松井広教授が担当します。自身の大学・大学院に学生として在籍していた頃を振り返ると、最先端の研究をしている偉い先生方が、どうして、ご自身の専門でもない内容の古い教科書をなぞるような授業をされているのだろうと疑問に思っていました。もちろん医学部では、医師になるまでに習得しなければいけない基礎知識があって、身体全部を統一的に理解していなければなりません。しかし、その他の学部は、中学までの義務教育とは異なり、高校とも異なって、身につけていなければならない必須知識・能力等はありません。そもそも、その大学でしか学べない、専門的な勉強をするために通うのであれば、その大学のその先生の専門とする研究内容に触れられる講義があって然るべきです。そこで、今回の講義では、当研究室から発表した4つの公刊学術論文を中心にして最先端の研究を紹介し、その中から、今後、脳と心と身体の関係をどのように見て、理解していくべきかを、学生の皆さんに考えてもらう機会となるようにしたいと考えております。


2022年07月07日

東北大学 全学教育科目「生命科学A(非生物系)」
第12回「エネルギー生産(ミトコンドリアと葉緑体)」

非生物系の学部学生を対象とした、生命科学Aのうち、第12回「エネルギー生産(ミトコンドリアと葉緑体)」の講義を担当しました。脳は2%の重さしかありませんが、全身のエネルギーの20%を消費していると言われています。生命エネルギーの源は太陽であり、生命はそのエネルギーを使い、熱力学第二法則(エントロピー増大の法則)に抗して秩序を創りあげています。生命の向かう究極の目的は、太陽エネルギーを物質から情報に載せ換えて、知の遺産を築き上げることにあるのかもしれません。


2022年02月14日-25日

国際共同大学院プログラム Neuro Global Program (NGP)

アカデミック英語集中講義 特設サイト

以下の2名を英国 Leicester 大学から講師として招いて開催しました。残念ながら、2年連続で本年もオンライン開催となりました。
講師:
Dan Jones, Leicester 大学
Lee Fairclough, Leicester 大学
学内授業担当教員:
松井広(NGP英語担当)


2021年02月15日-26日

国際共同大学院プログラム Neuro Global Program (NGP)

アカデミック英語集中講義 特設サイト

本年度は、以下の2名の英国 Leicester 大学から講師を招いて開催しました。
講師:
Lee Fairclough, Leicester 大学
Dan Jones, Leicester 大学
学内授業担当教員:
松井広(NGP英語担当)


2020年02月17日-28日 アカデミック英語集中講義

国際共同大学院プログラム Neuro Global Program (NGP)

アカデミック英語集中講義 特設サイト

本年度は、以下の2名の英国 Leicester 大学から講師を招いて開催しました。本年度より、松井広教授が本コースの授業担当教員を務めております。
講師:
Jock McPherson, Leicester 大学
Lee Fairclough, Leicester 大学
学内授業担当教員:
松井広(NGP英語 今年度から担当)


2017年06月29日 松井

東北大学大学院・細胞生物学合同講義プログラム
「脳細胞間の信号伝達」13:00-16:00(3時間)
東北大学片平キャンパス 生命科学プロジェクト総合研究棟1F講義室
レポート提出期限:2017年12月25日(月)
レポート提出先:生命科学研究科・教務係
本講義でレポートを提出する場合は下記の課題になります。
レポート課題


2016年12月15日 松井

東北大学医学部1年生講義(医学基礎生物学)。
「生理学:細胞間信号伝達」(3時間)。
東北大学医学部6号館1階講義室 08:50-12-10
20161215-医学基礎生物学講義(松井)問題集.pdf
20161215-医学基礎生物学講義(松井)問題集+解説.pdf


お問い合わせ先

研究室長 Principle Investigator

教授・松井 広(まつい こう)
Ko Matsui, Ph.D., Professor

連絡先

電話: 022-717-8208 ファックス: 022-717-8594
メール: matsui*med.tohoku.ac.jp (「*」を「@」に変換してください)
ウェブ: http://www.ims.med.tohoku.ac.jp/matsui/