東北大学大学院生命科学研究科回路脳機能分野
兼・東北大学大学院医学系研究科回路脳機能分野

メンバーページ

森澤 陽介

Yosuke Morizawa

氏名:森澤 陽介(もりざわ ようすけ, Yosuke Morizawa)
現職:(松井研最終記録)日本学術振興会 特別研究員(PD)
所属:東北大学大学院生命科学研究科
    超回路脳機能分野(松井広研究室)
専門:グリア細胞生物学、脳虚血、病態生理学
所在:片平キャンパス

学歴:

2010年03月 広島大学薬学部薬科学科卒業
2010年04月 山梨大学大学院医学工学総合教育部 修士課程入学
         (指導教官: 小泉修一
2015年03月 山梨大学大学院総合教育部博士課程修了 博士(医科学)取得
         (指導教官: 小泉修一

ワークショップ参加経験:
2014年04月06日~12日 International Astrocyte School受講
2014年08月21日~25日 光操作研究会 in 東北大学2014<光2>受講
2014年09月22日~26日 光操作研究会 第二回技術検討会受講
2015年07月21日~27日 東北大学知のフォーラム「脳科学最前線」受講

職歴:

2012年04月 日本学術振興会特別研究員(DC1)
2015年04月 山梨大学大学院医学工学総合研究部薬理学教室 ポスドク
         (担当上司: 小泉修一 教授)
2015年10月 東北大学大学院医学系研究科新医学領域創生分野 ポスドク
         (担当上司: 松井広 准教授)
2017年04月 東北大学大学院生命科学研究科超回路脳機能分野 助教
         (担当上司: 松井広 教授)
2018年04月 東北大学大学院生命科学研究科超回路脳機能分野 学振(PD)
         (担当上司: 松井広 教授)
2021年04月 NYU Wenbiao Gan 研究室 ポスドク研究員
         (公益財団法人 内藤海外研究留学助成

▲(以上、松井研での最終記録。以降、更新なし。)▲


競争的研究資金獲得状況:

日本学術振興会特別研究員(DC1)2012年04月~2015年03月
「貪食性アストロサイト: 制御メカニズム及び病態生理学的意義の解明」

科研費・若手研究(B)2016年04月~2018年03月
「グリア細胞による神経回路の病的書き換え機構の解明」

GSKジャパン研究助成 2016年度~2017年度
「内因性抗てんかん能獲得・作動メカニズムの解明」

大村智人材育成事業 若手研究者奨励事業補助 2017年度
「グリア細胞による脳梗塞後の神経機能回復機構の解明」

日本学術振興会特別研究員(PD)2018年度~2020年度
「グリア細胞による新たな学習・記憶メカニズムの解明」

科研費・基盤研究(C)2018年度~2020年度
「グリア細胞によるシナプスリファインメントが及ぼす脳機能・病態発現機構の解明」

一言:

私は、記憶・学習を支える脳の可塑的な性質に興味をもって研究しています。シナプス伝達レベルの変化が神経回路内でどのように定着し、個体の行動変化として表われるのか、特に、グリア細胞の機能・役割に着目して、分子生物学、組織化学、電気生理学、光遺伝学、行動学などの幅広い手法を用いてアプローチしたいと考えています。また、多くの神経・精神疾患も、神経回路網の病的な可塑的変化によってもたらされると考えます。この過程へのグリア細胞の関与も追求したいと考えています。


2023年05月01日 森澤

生命科学研究科は 2023 Vol.17

東北大学大学院生命科学研究科の活動紹介パンフレット「生命科学研究科はいま」で、当研究室の研究が取り上げられました。当研究室において日本学術振興会特別研究員PD(研究時)を務めた森澤陽介博士の研究成果(Morizawa, ..., Matsui*, Nature Neuroscience 2022)です。分子生物学、電子顕微鏡解析、動物行動解析を駆使して、小脳バーグマングリア細胞による神経片の貪食作用を発見しました。本パンフレットに取り上げられ、生命科学研究科からも当研究室の方針が評価されていることが伝わりました。なお、2021 Vol.15 では、小野寺麻理子氏の博士学位根拠の公刊学術論文(Onodera, ..., Matsui*, J Neurosci 2021)も取り上げていただきました。


2023年04月10日 森澤


神経科学ニュース掲載

神経回路の最適化を支えるバーグマングリアによるシナプス貪食
東北大学大学院生命科学研究科超回路脳機能分野
日本学術振興会特別研究員 (PD) (研究当時) 森澤 陽介
日本神経科学会の神経科学ニュースに当研究室からの研究論文が紹介されました。研究当時、当研究室に学振PDとして所属していた森澤陽介博士の業績です。森澤博士は、現在、Columbia University の Guang Yang 博士の研究室に在席しています。


2023年04月01日 森澤

森澤 陽介, 松井 広(2023)
適応運動学習を支えるバーグマングリアによるシナプス貪食
実験医学, 41 (6): 957-960.
DOI: 10.18958/7223-00003-0000406-00

カレントトピックス


2023年03月18日 森澤

第128回日本解剖学会総会・全国学術集会@仙台

グリア・デコーディング連携シンポジウム
「グリア微細形態ダイナミズムから読み取る脳と心の機能の全身性」
(座長:東北大学・松井広、慶應義塾大学・田中謙二)


2022年11月01日 森澤

シナプスを食べて憶える

グリア細胞による神経細胞の微細構造の貪食が記憶を支える
Morizawa et al., Nat Neurosci 2022 特設ページ

2017年06月23日 森澤

森澤陽介博士の山梨大学での研究成果・新聞掲載
AMED 概要説明

2016年03月XX日 森澤

森澤陽介のお誕生日会!


2015年11月26日-27日 森澤

NTNU - Tohoku Univ. Brain Science Exchange Meeting(ノルウェー科学技術大学‐東北大学 脳科学交流会)"Joy of the Brain Science" にてポスター発表(生命科学プロジェクト研究棟講義室A・東北大学片平キャンパス)。「Phagocytic astrocytes after brain ischemia」。


2015年10月24日 森澤

生化若手の会東北支部・東北大学ライフサイエンス若手の会合同開催ハロウィンセミナーにて招待講演。「貪食性アストロサイトによる脳内リモデリング」。
生化若手の会東北支部活動履歴


発表論文

  1. Kawana Y, Imai J, Morizawa YM, Ikoma Y, Kohata M, Komamura H, Sato T, Izumi T, Yamamoto J, Endo A, Sugawara H, Kubo H, Hosaka S, Munakata Y, Asai Y, Kodama S, Takahashi K, Kaneko K, Sawada S, Yamada T, Ito A, Niizuma K, Tominaga T, Yamanaka A, Matsui K, Katagiri H (2023) Optogenetic stimulation of vagal nerves for enhanced glucose-stimulated insulin secretion and β cell proliferation.
    Nature Biomedical Engineering, published online.
    DOI: https://doi.org/10.1038/s41551-023-01113-2
    .

  2. Kanaya T, Ito R, Morizawa YM, Sasaki D, Yamao H, Ishikane H, Hiraoka Y, Tanaka K, Matsui K* (2023) Glial modulation of the parallel memory formation.
    Glia, 71: 2401-2417.
    DOI: https://doi.org/10.1002/glia.24431


  3. 森澤 陽介, 松井 広(2023)適応運動学習を支えるバーグマングリアによるシナプス貪食
    実験医学, 41 (6): 957-960.
    DOI: 10.18958/7223-00003-0000406-00


  4. Morizawa YM, Matsumoto M, Nakashima Y, Endo N, Aida T, Ishikane H, Beppu K, Moritoh S, Inada H, Osumi N, Shigetomi E, Koizumi S, Yang G, Hirai H, Tanaka K, Tanaka KF, Ohno N, Fukazawa Y, Matsui K (2022) Synaptic pruning through glial synapse engulfment upon motor learning.
    Nature Neuroscience, 25, 1458-1469.
    DOI: https://doi.org/10.1038/s41593-022-01184-5

    特設ページ

  5. Shimoda Y, Beppu K, Ikoma Y, Morizawa YM, Zuguchi S, Hino U, Yano R, Sugiura Y, Moritoh S, Fukazawa Y, Suematsu M, Mushiake H, Nakasato N, Iwasaki M, Tanaka KF, Tominaga T, Matsui K (2022) Optogenetic stimulus-triggered acquisition of seizure resistance.
    Neurobiology of Disease, 163: 1055602.
    DOI: https://doi.org/10.1016/j.nbd.2021.105602


  6. 森澤 陽介 (2018) 輝け次代の担い手たち 「貪食性アストロサイトによる脳内リモデリング」
    神経化学 Vo.57 (No.1) 9-15.

  7. Koizumi S, Hirayama Y, Morizawa YM (2018) New roles of reactive astrocytes in the brain; an organizer of cerebral ischemia.
    Neurochem Int, doi: 10.1016/j.neuint.2018.01.007.

  8. Morizawa Y, Hirayama Y, Ohno N, Shibata S, Shigetomi E, Sui Y, Nabekura J, Sato K, Okajima F, Takebayashi H, Okano H, Koizumi S (2017) Reactive astrocytes function as phagocytes after brain ischemia via ABCA1-mediated pathway.
    Nat Commun, 8: article number 28. doi:10.1038/s41467-017-00037-1

  9. Nakagomi H, Yoshiyama M, Mochizuki T, Miyamoto T, Komatsu R, Imura Y, Morizawa Y, Hiasa M, Miyaji T, Kira S, Araki I, Fujishita K, Shibata K, Shigetomi E, Shinozaki Y, Ichikawa R, Uneyama H, Iwatsuki K, Nomura M, de Groat WC, Moriyama Y, Takeda M, Koizumi S (2016) Urothelial ATP exocytosis: regulation of bladder compliance in the urine storage phase.
    Sci Rep, 6: 29761. doi:10.1038/srep29761.

  10. Imura Y, Morizawa Y, Komatsu R, Shibata K, Shinozaki Y, Kasai H, Moriishi K, Moriyama Y, Koizumi S (2013) Microglia release ATP by exocytosis.
    Glia, 61: 1320-1330.

  11. Noguchi Y, Shinozaki Y, Fujishita K, Shibata K, Imura Y, Morizawa Y, Gachet C, Koizumi S (2013) Astrocytes protect neurons against methylmercury via ATP/P2Y(1) receptor-mediated pathways in astrocytes.
    PLoS One, 8: e57898.

  12. Morizawa Y, Sato K, Takaki J, Kawasaki A, Shibata K, Suzuki T, Ohta S, Koizumi S (2012) Cell-autonomous enhancement of glutamate-uptake by female astrocytes.
    Cell Mol Neurobiol, 32: 953-956.

主な学会発表

  1. 森澤陽介、松井広 (2023)
    運動学習とシナプス微細形態変化を支えるグリア貪食
    第128回日本解剖学会総会・全国学術集会、仙台、宮城.
    Invited Symposium(招待講演)

  2. Morizawa Y, Hirayama Y, Shibata S, Koizumi S (2015)
    Phagocytic astrocytes after brain ischemia.
    XII European Meeting on Glial Cells in Health and Disease, Bilbao, Spain.

  3. Morizawa Y, Hirayama Y, Shibata S, Koizumi S (2014)
    Phagocytic astrocytes after brain ischemia.
    International Astrocyte School, Bertinolo, Italy.

  4. 森澤陽介、平山友里、芝田晋介、Ben J Gu、James S Wiley、岡野栄之、小泉修一 (2013)
    P2X7受容体に制御されるアストロサイトの貪食能
    第86回日本薬理学会年会、福岡、九州.年会優秀発表賞受賞

受賞歴:

  1. 2018年度 日本神経化学会奨励賞表賞 (2018年)
  2. 第60回日本神経化学会大会優秀発表賞 (2017年)
  3. 新学術領域「グリアアセンブリ」Euroglia トラベルアワード (2015年)
  4. International Astrocyte School Travel Award (2014年)
  5. 第86回日本薬理学会年会優秀発表賞 (2013年)


2018年度 日本神経化学会奨励賞(2018年)受賞
「脳梗塞後の貧食性アストロサイトによる脳内再編とその分子基盤の解明」
森澤陽介


第60回日本神経化学会大会優秀発表賞(2017年)受賞
「Phagocytic astrocytes after brain ischemia」
森澤陽介


第86回日本薬理学会年会優秀発表賞(2013年)受賞
「P2受容体に制御されるアストロサイトの貪食能」
森澤陽介


ウェブ:

研究室ウェブサイト(森澤陽介)
Neurotree (Yosuke Morizawa)