東北大学大学院生命科学研究科回路脳機能分野
兼・東北大学大学院医学系研究科回路脳機能分野

メンバーページ

譚 婉琴

Wanqin Tan

氏名:譚 婉琴(たん えんきん, Wanqin Tan)
現職:博士課程3年(生命)
所属:東北大学大学院生命科学研究科
    超回路脳機能分野(松井広研究室)
専門:手綱核、オプトジェネティクス、ウイルスベクターによる神経回路の操作、神経回路、動物行動実験
所在:片平キャンパス

学歴:

2019年03月 キクチ眼鏡専門学校 眼鏡光学専攻科 卒業
2019年04月 広島大学 大学院 医系科学研究科
       博士前期課程 入学
       神経生物学(指導教官:相澤秀紀
2021年03月 同 修士課程 修了 修士 (医科学) 取得
2021年04月 東北大学 大学院生命科学研究科
       博士後期課程 進学
       超回路脳機能分野(指導教官:松井広

職歴:

2021年07月 学際高等研究教育院・博士研究教育院生
       「不安と気持ちのグリア光制御」
2022年04月 次世代研究者挑戦的研究プログラム 採択
       「不安と気持ちのグリア光制御」

一言:

 私は中国の大学で眼視光学を専攻し卒業した後、眼に関する高次機能を深く勉強したいと考え、日本に留学しました。キクチ眼鏡専門学校眼鏡光学専攻科で光学や解剖などの知識や検眼の技術を身に付けるうちに、神経解剖学で神経と出会い、脳の複雑さや奇妙さに魅力されました。

 卒業後、相澤秀紀教授が主宰する広島大学 大学院医系科学研究科 神経生物学研究室の修士課程に進学しました。うつ病の責任病巣の候補として注目される手綱核神経回路の遺子操作を世界に先駆けて可能にしました。遺伝子改変マウスを用いて、手綱核における神経細胞を光刺激で活性化したところ、マウスの不安行動が増えるのが明らかになりました。さらに、ウイルスベクターを用いて、手綱核特異的な神経回路を操作する技術を開発しました。これらの研究を通して、手綱核と不安行動の関連の一端が明らかにされました。

 ところで、何故、脳神経回路の配線が組み変わらずとも、心の状態は数分単位で移ろい、同じ入力に対し異なる出力が得られることがあるのかとの疑問が浮き上がりました。神経回路の定常的な活動レベルは、細胞内外のイオン濃度や神経伝達物質濃度によって変わります。これらの脳内局所環境を調節するのは、神経細胞とは異なるグリア細胞です。不安などの心の状態は、実は、グリア細胞の活動が決めているではないかとの仮説を立てました。そこで、グリア細胞研究を世界的に牽引する研究者の松井広教授に師事することを志し、博士課程から東北大学に進学することにしました。博士課程では、オプトジェネティクスを用いてグリア細胞活動を光操作し、ファイバーフォトメトリー法を用いてグリア細胞活動を光計測することを予定しています。

 現在うつ病患者は世界の人口の約4%を占めしており、3億人も超えています。これまで、うつ病や統合失調症などの精神・神経疾患の治療薬は、主に神経細胞をターゲットとしてきました。しかし、あまり治療効果が認められないものも多く、副作用も問題とされてきました。もし、グリア細胞が不安行動やうつ病と関わることが示されれば、グリア細胞をターゲットとした創薬の道が拓けることが期待されます。また、グリア-神経相互作用は、他の脳領域や他の脳病態でも重要な役割を果たすと考えられます。本研究を通して、グリア細胞の活動と機能が心の状態にどのように作用するのかを明らかにし、グリア機能の破綻と脳病態との関連を明らかにしていくと考えています。


2024年02月02日

公刊学術研究論文発表
マーブル・ブルーの不安感:手綱核アストロサイトによる神経活動制御の解明
Tan et al., Neuroscience Research 2024 特設ページ

私たちは、えも言われぬ不安感に襲われることがあります。これは潜在的な危険を無意識に察した結果と言えます。したがって、適度な不安は生存に有利ですが、不安が過剰になると適応障害にもつながります。東北大学大学院生命科学研究科超回路脳機能分野の譚婉琴(たんえんきん)大学院生(学際高等研究教育院 博士教育院生)、松井広(まついこう)教授らのグループは、実験動物のマウスを用いて、脳の手綱(たづな)核のアストロサイトが不安の程度を左右することを発見しました。

マーブル(ガラス玉)を床一面に敷き詰められると、マウスは不安(ブルー)になります。このような不安環境のもとでは、手綱核でシータ波の神経活動が生じ、アストロサイトの細胞内pHは酸性化することが分かりました。そこで、手綱核アストロサイトのpHを人為的にアルカリ化に光操作すると、シータ波の神経活動が弱まり、マウスの不安レベルも緩和されました。

不安障害の新たな治療戦略として、手綱核アストロサイトの機能に影響を与える薬が開発される可能性があります。私たちが、健康で豊かな生活を営んでいく上で、「不安」という感情の持つメリットとデメリットを理解する必要があります。今後の研究を通して、不安のレベルをコントロールする脳内メカニズムが解明されれば、私たちが、上手に「不安」と付き合っていく道が拓けることが期待されます。本研究成果は2024年02月02日付で、脳科学分野の専門誌Neuroscience Researchに掲載されました。

本研究で用いた、アルブミン-mScarletを用いた血管造影技術は、コペンハーゲン大学(デンマーク)の平瀬肇教授との国際共同研究により導入し、群馬大学の今野歩講師、平井宏和教授の協力により、アルブミン-mScarletの発現を可能にするアデノ随伴ウイルスの設計・作出が得られました。

著者: 譚婉琴(東北大)、生駒葉子(東北大)、高橋佑輔(東北大)、今野歩(群馬大)、平井宏和(群馬大)、平瀬肇(コペンハーゲン大)、松井広(東北大)


Tan W, Ikoma Y, Takahashi Y, Konno A, Hirai H, Hirase H, Matsui K (2024) Anxiety control by astrocytes in the lateral habenula.
Neuroscience Research, available online, Feb 2, 2024.
DOI: https://doi.org/10.1016/j.neures.2024.01.006
Altmetric score = 108 (current 2024.03.03)
Top 2% of out of all articles searched.
#4 of all articles (1,220) published in Neuroscience Research.

2024.02.02 Published Online
2024.02.10 Author corrected proof uploaded
2024.02.14 Press Release
東北大学 本部
 ・プレスリリース-J
 ・プレスリリース-E
 ・X(twitter)-J
 ・X(twitter)-E
 ・facebook-J
 ・facebook-E
 ・LinkedIn-E
東北大学 大学院生命科学研究科
 ・プレスリリース-J
 ・プレスリリース-E
 ・X(twitter)-J
東北大学 学際高等研究教育院
 ・プレスリリース-J
東北大学 大学院情報科学研究科
 ・X(twitter)-J
松井広教授
 ・X(twitter)-J
 ・X(twitter)-E
 ・facebook-J
 ・facebook-E
 ・LinkedIn-J
 ・LinkedIn-E
2024.02.14 日本の研究.com X
2024.02.14 日本の研究.com HP
2024.02.14 日本経済新聞
2024.02.15 楽天ブログ
2024.02.15 EurekAlert!
2024.02.15 asia research news
2024.02.15 Mirage News
2024.02.15 Medical Xpress
2024.02.15 Medriva - a
2024.02.15 Medriva - b
2024.02.15 BNN
2024.02.15 The National Tribune
2024.02.15 Life Technology
2024.02.15 Mediwisesuuplies
2024.02.15 MPI News
2024.02.16 MDLinx
2024.02.16 Opera News
2024.02.16 MEDICINSKE NYHEDER
2024.02.18 文教速報デジタル版
2024.02.18 ナゾロジー
2024.02.18 ナゾロジー X
2024.02.18 @niftyニュース
2024.02.18 ニコニコニュース
2024.02.18 StartHome
2024.02.18 フレッシュアイニュース
2024.02.18 TRILL
2024.02.18 2NN
2024.02.18 B! science
2024.02.18 Talk
2024.02.19 医療NEWS QLifePro
2024.02.21 友永ヨーガ学院
2024.02.23 科学新聞

2024.03.02 PRIMEストレッチスタジオ板橋
2024.03.21 朝日新聞デジタル


2024年01月29日

令和5年度 博士論文最終試験



東北大学 大学院生命科学研究科 超回路脳機能分野
譚 婉琴
「不安を司る脳内機構:手綱核アストロサイトによる神経活動制御の解明」


2023年08月01-04日

第46回 日本神経科学大会 @ 仙台

The 46th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
Aug 1-3, 2023, Sendai, Japan


2023年8月2日(水) 10:45 〜 11:45 ポスター会場 (展示棟)
ポスター | F. 動機づけ・情動・意思決定
[2Pm] 気分と不安
[2Pm-074] 手綱核グリア細胞機能操作による不安制御機構の解明
譚 婉琴1、松井 広1 (1. 東北大学大学院生命科学研究科)



2022年09月22日 

Falling Walls Lab Sendai 2022 出場!

東北大学・超回路脳機能分野の博士課程2年次の譚婉琴さんが、Falling Walls Lab Sendai 2022 に出場しました(開催地:東北大学知のフォーラム)。2分30秒の英語プレゼンテーションのコンテストです。TEDのような形式で英語力と表現力を競いました。譚さんの演題名は "Breaking the walls of anxiety disorders"。オンラインで視聴できます!


2022年04月01日 

祝!次世代研究者挑戦的研究プログラム 採択
東北大学高等大学院博士後期課程学生挑戦的研究支援プロジェクト
譚婉琴
  2022~2023年度 採択
  次世代研究者挑戦的研究プログラム
  (+学際高等研究教育院・博士研究教育院生)
  不安と気持ちのグリア光制御


2022年03月16日~18日 

第99回 日本生理学会大会@仙台

Poster Presentations
Tan W, Matsui K* (2022) Astrocytic control of anxiety. Annual Meeting of The Physiological Society of Japan, Sendai, Japan.


2021年08月05日 

第2回 グリアデコード班会議

譚婉琴, 相澤秀紀* / 譚婉琴, 松井広*「不安と気持ちのグリア光制御」
第2回 グリアデコード班会議, 名古屋, 8月, 2021.
[ポスター,オンサイト開催]


2021年06月18日 

祝!譚婉琴・学際高等研究教育院・博士研究教育院生 採用開始

学際高等研究教育院・博士研究教育院生 2021年度~2023年度
「不安と気持ちのグリア光制御」


2021年06月14日 

安心の譚さん

不安な気持ちのグリア細胞も、譚さんのオプトジェネティクスの前では安心のチンチラです。光で気持ちを読み取り、光で感情を自在に操ることで、どんな生き物の心もわしづかみです。


2021年04月28日 

超回路脳機能分野・2021年度工作実習

Vivo Eve, Vivo Apple, Vivo Hiroki の立ち上げを始めました。棚作りは、松井研における研究の本質です。具体的な実験アイディアが生まれるのも棚作りを通してです。この後、アングル組み上げ(アングルジャングル)・ダクトの整備・光源の整備・コンピュータの整備などが続きます。私たちは、3次元空間を自由に使うことで、異次元の研究イノベーションに挑戦しています
※ フェイスマスク・マスク・眼鏡による飛沫防止対策を行いました。また、写真撮影時にマスクをしていないように見える場合には、実は、できるだけ無呼吸を心がけています。回転工具利用時には、ノー手袋も徹底し、安全対策を行いました。なお、掲載画像はイメージです(CG加工済)。


発表論文

  1. Tan W, Ikoma Y, Takahashi Y, Konno A, Hirai H, Hirase H, Matsui K* (2024) Anxiety control by astrocytes in the lateral habenula.
    Neuroscience Research, available online, Feb 2, 2024.
    DOI: https://doi.org/10.1016/j.neures.2024.01.006


  2. Kouichi Hashimoto, Yosuke Yamawaki, Kenji Yamaoka, Takayuki Yoshida, Kana Okada, Wanqin Tan, Miwako Yamasaki, Yoshiko Matsumoto-Makidono, Reika Kubo, Hisako Nakayama, Tsutomu Kataoka, Takashi Kanematsu, Masahiko Watanabe, Yasumasa Okamoto, Shigeru Morinobu, Hidenori Aizawa, Shigeto Yamawaki (2021) Spike firing attenuation of serotonin neurons in learned helplessness rats is reversed by ketamine.
    Brain Communications, 3: fcab285.
    DOI: 10.1093/braincomms/fcab285


学会発表


ポスター発表
  1. 譚 婉琴、松井 広*
    手綱核グリア細胞機能操作による不安制御機構の解明
    第46回 日本神経科学大会, 8月, 2023年.
    [ポスター発表]

  2. Wanqin Tan, Ko Matsui* (2022) Astrocytic control of anxiety.
    第99回 日本生理学会大会, 日本 仙台, 2022.3

  3. 譚 婉琴, 松井 広*「不安と気持ちのグリア光制御」
    第2回 グリアデコード班会議, 名古屋, 2021.8.
    [ポスター,オンサイト開催]

  4. Wanqin Tan, Miho Matsumata, Tomomi Aida, Harumi Ishikubo, Takako Usami, Kohichi Tanaka, Hidenori Aizawa. Genetic dissection of the mouse habenula subnuclei by retrograde viral vector.
    第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会, 日本 名古屋, 2021.3(Web)

  5. Wanqin Tan, Miho Matsumata, Tomomi Aida, Harumi Ishikubo, Takako Usami, Kohichi Tanaka, Tatsumi Hirata, Hidenori Aizawa. Genetic labeling of the subpopulation of neurons in the mouse habenula.
    第43回 日本神経科学大会, 日本 神戸, 2020.7(Web)

  6. 譚婉琴、朱美娜、平田たつみ、相澤秀紀「誕生時期特異的標識法による手綱核の機能的組織構築の解析」
    第125回 日本解剖学会総会・全国学術集会, 日本 山口, 2020.3(誌上開催)

資格:

日本認定眼鏡士SSS級 2019年2月取得

ウェブ:

研究室ウェブサイト(譚婉琴)