東北大学・大学院生命科学研究科/超回路脳機能分野
兼・東北大学・大学院医学系研究科/超回路脳機能分野
研究者紹介
東北大学・関連メンバー/研究者
東北大学の当研究室に所属し、現在、片平キャンパスの当研究室所在地を主な研究の場としていないメンバー(旧メンバー含む)、および、東北大学の他研究室に現在所属、もしくは、かつて所属していた研究者のうち、当研究室と研究交流のある研究者の一覧(順不同)。研究交流のある現役教授研究室は、左のリンクページにも記載。
▼現在/過去に当研究室に所属(抜粋順不同)。片平の当研究室以外で研究を継続/進学/就職。職位(当時) | 氏名 | 旧所属 | 現所属/直後異動先 |
---|---|---|---|
名誉教授 2020- 主に星陵 | 井樋 慶一 Keiichi Itoi | 情報科学研究科 情報生物学分野 | 東北福祉大学 教授 超回路脳機能分野 客員研究員 |
助教 2015-2021 | 森澤 陽介 Yosuke Morizawa | 生命科学研究科 超回路脳機能分野 ポスドク・助教・学振PD | NYU Wenbiao Gan lab ポスドク研究員 |
学振PD 2011-2013 | 佐々木 拓哉Takuya Sasaki | 生理学研究所在籍時 脳形態解析研究部門 学振PD | 海外学振 UCSD 東北大・薬 薬理学分野 教授 |
学振PD 2011-2017 | 別府 薫 Kaoru Beppu | 医学系研究科在籍時 新医学領域創生分野 学振DC/PD・博士号 時実神経科学賞 | 海外学振 UCL Hausser lab 東北大・医・講師 |
学振PD拡張 2018-2023 | 金谷 哲平 Teppei Kanaya | 生命科学研究科 超回路脳機能分野 学振DC/PD・博士号 辛酉優秀学生賞特別賞 | 理研CBS 長井淳研究室 学振PD |
博士課程 2008-2011 | Timotheus Budisantoso | 生理学研究所在籍時 脳形態解析研究部門 博士号 | 慶應義塾大学 柚崎通介研 助教 |
博士課程 2013-2017 | 下田 由輝 Yoshiteru Shimoda | 医学系研究科在籍時 新医学領域創生分野 博士号 | 海外留学 UCL Kullmann lab 東北大・医・助教 |
博士課程 2015-2019 | 須原 佑樹 Yuki Suhara | 医学系研究科在籍時 新医学領域創生分野 学振DC | 調剤企業就職 |
博士課程 2018-2021 | 小野寺 麻理子 Mariko Onodera | 生命科学研究科 超回路脳機能分野 学振DC・博士号 生命科学研究科長賞 | 製薬企業就職 |
博士課程 2019 | Jan Meyer | HHU Düsseldorf Christine Rose Lab Young Glia 共同研究 | HHU Düsseldorf ポスドク研究員 |
博士課程 2020-2024 | 荒木 峻 Shun Araki | 医学系研究科 超回路脳機能分野 博士号(MD, PhD) 武田医学博士奨学 | 東京大学 船水章大研究室 ポスドク研究員 |
博士課程 2020-2024 | 佐々木 大地 Daichi Sasaki | 生命科学研究科 超回路脳機能分野 学振DC・博士号 | 慶應義塾大学 田中謙二研究室 学振PD |
博士課程 2021-2024 | 淺野 雄輝 Yuki Asano | 生命科学研究科 超回路脳機能分野 学振DC・博士号 | 企業就職 IT関連企業 |
博士課程 2021-2024 | 譚 婉琴 Wanqin Tan | 生命科学研究科 超回路脳機能分野 学際高等・博士号 | 上海交通大学 Shumin Duan ポスドク研究員 |
博士課程 2020-2025 | 古川 孝太 Kota Furukawa | 生命科学研究科 超回路脳機能分野 未来医療・博士号 | 企業就職 |
修士課程 2018-2019 | Marvin Feldmann | Maastricht Univ DDP 超回路脳機能分野 DD修士号 | Max Planck Institute Jens Brüning Lab PhD course |
修士課程 2018-2020 | 遠藤 功望 Narumi Endo | 生命科学研究科 超回路脳機能分野 修士号 | メーカー企業就職 |
修士課程 2021-2022 主に阿蘭陀 | Tobias Dancker | Maastricht Univ DDP 超回路脳機能分野 オランダ・オンライン | Saarland Univ M Lauterbach Lab PhD course |
修士課程 2023 | Viola Bornemann | HHU Düsseldorf Christine Rose Lab Young Glia 共同研究 | HHU Düsseldorf 博士課程 |
学部学生 2019-2020 | 岩村 悠真 Yuma Iwamura | 理学部化学学科在籍 超回路脳機能分野 | 東北大学 医学系研究科 鈴木教郎研究室 |
学部学生 2019-2021 | 伊東 諒 Ryo Ito | 理学部物理学科在籍 超回路脳機能分野 | 京都大学 石井信研究室 修士博士・学振DC |
医学部医学科 2018-2019 | 中島 優香 Yuka Nakashima | 2018-2019 基礎医学修練3年次 | 東北大学 医学部医学科4年次 |
医学部医学科 2021-2022 | 大西 一ノ介 Ichinosuke Onishi | 2021-2022 基礎医学修練3年次 | 東北大学 医学部医学科4年次 |
医学部医学科 2022-2023 | 安生 温大 Haruki Anjo | 2022-2023 基礎医学修練3年次 | 東北大学 医学部医学科4年次 |
医学部医学科 2024 | 青木 杏奈 Anna Aoki | 2024 基礎医学修練3年次 | 東北大学 医学部医学科4年次 |
= 事務 = | |||
事務補佐 2013 | 大槻 絵美 Emi Ootsuki | 岡崎から仙台への引っ越しまで。スムーズな研究開始に貢献。 | |
事務補佐 2014-2015 | 三浦 明美 Akemi Miura | 医学系研究科での研究室事務の基本を作っていただきました。 | |
事務補佐 2015-2018 | 津田 紀枝 Norie Tsuda | テニュアトラック最終年度を越えて、教授昇進を支えてくださいました。 |
▼東北大学の他研究室に現在/過去に所属(抜粋順不同)。当研究室と交流。
職位(当時) | 氏名 | 旧所属 | 現所属/直後異動先 |
---|---|---|---|
教授 | 大隅 典子 Noriko Osumi | 医学系研究科 発生発達神経科学分野 大隅典子研究室 | 東北大学 大隅典子研究室 教授 |
講師 | 稲田 仁 Hitoshi Inada | 医学系研究科 発生発達神経科学分野 大隅典子研究室 | 東北大学 大隅典子研究室 講師 |
教授 | 筒井 健一郎 Ken-Ichiro Tsutsui | 生命科学研究科 脳神経システム分野 筒井健一郎研究室 | 東北大学 筒井健一郎研究室 教授 |
助教 | 大原 慎也 Shinya Ohara | 生命科学研究科 脳神経システム分野 筒井健一郎研究室 | 東北大学 筒井健一郎研究室 助教 |
博士課程 | 大井 真人 Masato Ooi | 生命科学研究科 脳神経システム分野 筒井健一郎研究室 | 東北大学 筒井健一郎研究室 博士課程 |
教授 | 虫明 元 Hajime Mushiake | 医学系研究科 生体システム生理学分野 虫明元研究室 | 東北大学 虫明元研究室 教授 |
講師 | 松坂 義哉 Yoshiya Matsuzaka | 医学系研究科 生体システム生理学分野 虫明元研究室 | 東北医科薬科大学 神経科学教室 教授 |
助教 | 坂本 一寛 Kazuhiro Sakamoto | 医学系研究科 生体システム生理学分野 虫明元研究室 | 東北医科薬科大学 神経科学教室 准教授 |
助教 | 大城 朝一 Tomokazu Ohshiro | 医学系研究科 生体システム生理学分野 虫明元研究室 | 東北大学 虫明元研究室 助教 |
助教 | 渡辺 秀典 Hidenori Watanabe | 医学系研究科 生体システム生理学分野 虫明元研究室 | 東北大学 虫明元研究室 助教 |
講師 | 村田 喜理 Yoshimichi Murata | 医学系研究科 細胞生理学分野 | 東北大学 細胞生理学分野 講師 |
准教授 | 小山内 実 Minoru Osanai | 医学系研究科 医用画像工学分野 | 大阪大学 生体機能イメージング研究室 教授 |
教授 | 酒井 寿郎 Juro Sakai | 医学系研究科 分子代謝生理学分野 酒井寿郎研究室 | 東北大学 酒井寿郎研究室 教授 |
名誉教授 2018-2020 | 八尾 寛 Hiromu Yawo | 八尾研所属 超回路脳機能分野 | 東京大学 物性研究所 井上圭一研究室 特任研究員 |
講師 2018-2019 | 石塚 徹 Toru Ishizuka | 八尾研から移籍 超回路脳機能分野 | ブレインイノベーション 株式会社 創薬研究センター長 |
特任助教 | 江川 遼 Ryo Egawa | 旧八尾研所属 生命・脳機能解析分野 | 名古屋大学 久場博司研究室 助教 |
博士研究員 | 細島 頌子 Shoko Hososhima | 旧八尾研所属 生命・脳機能解析分野 | 名古屋工業大学 神取秀樹研究室 博士研究員 |
学振PD 2018-2019 | 阿部 健太 Kenta Abe | 八尾研から移籍 超回路脳機能分野 学振DC/PD | Med Univ South Carolina Takashi Sato Lab ポスドク研究員 |
博士課程 | 五十嵐 敬幸 Hiroyuki Igarashi | 旧八尾研所属 医学・神経細胞制御学分野 | University of Western Ontario Wataru Inoue Lab ポスドク研究員 |
博士課程 2018 | 劉 越人 Yueren Liu | 八尾研から移籍 超回路脳機能分野 博士号 | 群馬大学 林(高木)朗子研究室 ポスドク研究員 |
教授 | 冨永 悌二 Teiji Tominaga | 医学系研究科 神経外科学分野 冨永悌二研究室 | 東北大学 冨永悌二研究室 教授 |
教授 | 中里 信和 Nobukazu Nakasato | 医学系研究科 てんかん学分野 中里信和研究室 | 東北大学 中里信和研究室 教授 |
准教授 | 神 一敬 Kazutaka Jin | 医学系研究科 てんかん学分野 中里信和研究室 | 東北大学 中里信和研究室 准教授 |
講師 | 岩崎 真樹 Masaki Iwasaki | 医学系研究科 神経外科学分野 冨永悌二研究室 | 国立精神·神経医療 研究センター病院 脳神経外科 部長 |
助教 | 大沢 伸一郎 Shin-ichiro Osawa | 医学系研究科 神経外科学分野 冨永悌二研究室 | 東北大学 冨永悌二研究室 助教 |
大学院生 | 下田 由輝 Yoshiteru Shimoda | 医学系研究科 神経外科学分野 冨永悌二研究室 | 東北大学 冨永悌二研究室 非常勤講師 |
教授 | 片桐 秀樹 Hideki Katagiri | 医学系研究科 糖尿病代謝内科学分野 片桐秀樹研究室 | 東北大学 片桐秀樹研究室 准教授 |
准教授 | 今井 淳太 Yuichi Hiraoka | 医学系研究科 糖尿病代謝内科学分野 片桐秀樹研究室 | 東北大学 片桐秀樹研究室 准教授 |
大学院生 | 川名 洋平 Yohei Kawana | 医学系研究科 糖尿病代謝内科学分野 片桐秀樹研究室 | 東北大学 片桐秀樹研究室 医員 |
教授 | 宮田 敏男 Toshio Miyata | 医学系研究科 分子病態治療学分野 宮田敏男研究室 | 東北大学 宮田敏男研究室 教授 |
准教授 | 段 孝 Takashi Dan | 医学系研究科 分子病態治療学分野 宮田敏男研究室 | 東北大学 宮田敏男研究室 准教授 |
教授 | 呉 繁夫 Shigeo Kure | 医学系研究科 小児病態学分野 呉繁夫研究室 | 東北大学 呉繁夫研究室 教授 |
教授 | 大和田 祐二 Yuji Owada | 医学系研究科 器官解剖学分野 大和田祐二研究室 | 東北大学 大和田祐二研究室 教授 |
助教 | 安本 有希 Yuki Yasumoto | 医学系研究科 器官解剖学分野 大和田祐二研究室 | Yale Univ Comparative Medicine ポスドク研究員 |
教授 | 福土 審 Shin Fukudo | 医学系研究科 行動医学分野 福土審研究室 | 東北大学 福土審研究室 教授 |
助教 | 田中 由佳里 Yukari Tanaka | 医学系研究科 東北メディカル・メガバンク機構 | 東北大学 福土審研究室 助教 |
教授 | 谷内 一彦 Kazuhiko Yanai | 医学系研究科 機能薬理学分野 谷内一彦研究室 | 東北大学 谷内一彦研究室 教授 |
教授 | 青木 正志 Masashi Aoki | 医学系研究科 神経内科学分野 青木正志研究室 | 東北大学 青木正志研究室 教授 |
助教 | 鈴木 直輝 Naoko Suzuki | 医学系研究科 神経内科学分野 青木正志研究室 | 東北大学 青木正志研究室 助教 |
教授 | 鈴木 匡子 Kyoko Suzuki | 医学系研究科 高次機能障害学分野 鈴木匡子研究室 | 東北大学 鈴木匡子研究室 教授 |
教授 | 出江 紳一 Shin'ichi Izumi | 医学系研究科 肢体不自由学分野 出江紳一研究室 | 東北大学 出江紳一研究室 教授 |
教授 | 富田 博秋 Hiroaki Tomita | 医学系研究科 精神神経学分野 富田博秋研究室 | 東北大学 富田博秋研究室 教授 |
講師 | 兪 志前 Zhiqian Yu | 医学系研究科 精神神経学分野 富田博秋研究室 | 東北大学 富田博秋研究室 講師 |
教授 | 中澤 徹 Toru Nakazawa | 医学系研究科 眼科学分野 中澤徹研究室 | 東北大学 中澤徹研究室 教授 |
准教授 | 西口 康二 Koji Nishiguchi | 医学系研究科 眼科学分野 中澤徹研究室 | 東北大学 中澤徹研究室 准教授 |
助手 | 森藤 暁 Satoru Moritoh | 医学系研究科 眼科学分野 中澤徹研究室 | 立命館大学 小池千恵子研究室 助教 |
教授 | 谷本 拓 Hiromu Tanimoto | 生命科学研究科 神経行動学分野 谷本拓研究室 | 東北大学 谷本拓研究室 教授 |
助教 | 市之瀬 敏晴 Toshiharu Ichinose | 生命科学研究科 神経行動学分野 谷本拓研究室 | 東北大学 牧野能士研究室 学際研助教 |
博士課程 | 五十嵐 純吉 Masayoshi Ikarashi | 生命科学研究科 神経行動学分野 谷本拓研究室 | 東北大学 谷本拓研究室 博士課程 |
教授 | 安部 健太郎 Kentaro Abe | 生命科学研究科 脳機能発達分野 安部健太郎研究室 | 東北大学 安部健太郎研究室 教授 |
助教 | 田中 雅史 Masashi Tanaka | 生命科学研究科 脳機能発達分野 安部健太郎研究室 | 東北大学 安部健太郎研究室 助教 |
教授 | 竹内 秀明 Hideaki Takeuchi | 生命科学研究科 分子行動学分野 竹内秀明研究室 | 東北大学 竹内秀明研究室 教授 |
教授 | 川島 隆太 Ryuta Kawashima | 加齢医学研究所 川島隆太研究室 | 加齢医学研究所 川島隆太研究室 教授 |
助教 | 住吉 晃 Akira Sumiyoshi | 加齢医学研究所 脳機能開発研究分野 川島隆太研究室 | 放射線医学総合研究所 青木伊知男研究室 博士研究員 |
助教 | 領家 梨恵 Rie Ryoke | 加齢医学研究所 応用脳機能研究分野 川島隆太研究室 | 加齢医学研究所 川島隆太研究室 助教 |
教授 | 西森 克彦 Katsuhiko Nishimori | 農学研究科 分子生物学分野 西森克彦研究室 | 福島県立医科大学 肥満・体内炎症解析研究講座 特任教授 |
助教 | 平岡 優一 Yuichi Hiraoka | 農学研究科 分子生物学分野 西森克彦研究室 | 東京医科歯科大学 田中光一研究室 助教 |
教授 | 大島 吉輝 Yoshiteru Oshima | 薬学研究科 医薬資源化学分野 大島吉輝研究室 | 創生応用医学研究センター 創薬・探索臨床研究 副コアセンター長 |
教授 | 福永 浩司 Kohji Fukunaga | 薬学研究科 薬理学分野 福永浩司研究室 | 東北大学 福永浩司研究室 教授 |
教授 | 佐々木 拓哉 Takuya Sasaki | 薬学研究科 薬理学分野 佐々木拓哉研究室 | 東北大学 佐々木拓哉研究室 教授 |
准教授 | 立川 正憲 Masanori Tachikawa | 薬学研究科 薬物送達学分野 寺崎哲也研究室 | 徳島大学 創薬理論化学 教授 |
名誉教授 2020- 主に星陵 | 井樋 慶一 Keiichi Itoi | 情報科学研究科 情報生物学分野 | 東北福祉大学 教授 超回路脳機能分野 客員研究員 |
教授 | 福村 裕史 Hiroshi Fukumura | 理学研究科 有機物理化学分野 | 仙台高等専門学校 校長 |
准教授 | 盛田 伸一 Shin-ichi Morita | 理学研究科 分析化学分野 | 東北大学 盛田伸一研究室 准教授 |
助教 | 山越 博幸 Hiroyuki Yamakoshi | 薬学研究科 医薬品開発研究センター | 東北大学 合成制御化学分野 助教 |
名誉教授 | 犬竹 正明 Masaaki Inutake | 工学研究科 高温電磁流体工学分野 | 東北大学 名誉教授 |
教授 | 末永 智一 Tomokazu Matsue | イノベーション戦略 推進センター 末永智一研究室 | 東北大学 末永智一研究室 特任教授 |
准教授 | 井上 久美 Kumi Inoue | 環境科学研究科 環境生命機能学分野 | 東北大学 末永智一研究室 准教授 |
教授 | 珠玖 仁 Hitoshi Shiku | 工学研究科 電気化学分野 | 東北大学 珠玖仁研究室 教授 |
博士課程 | 岩間 智紀 Tomoki Iwama | 工学研究科 電気化学分野 | 東北大学 珠玖仁研究室 博士課程 |
教授 | 中尾 光之 Mitsuyuki Nakao | 情報科学研究科 バイオモデリング分野 | 東北大学 中尾光之研究室 教授 |
教授 | 木下 賢吾 Kengo Kinoshita | 情報科学研究科 生命情報システム科学分野 | 東北大学 木下賢吾研究室 教授 |
これまで、当研究室主宰者・松井広(生理学研究所在籍時、東北大学医学系研究科在籍時、東北大学生命科学研究科在籍時を含む)による研究室・学生/スタッフの受入実績については、下記リンクをご参照ください。
学部学生・大学院生教育実績ポスドク/スタッフ受入実績